当社は舗装工事専門会社として発足しましたが、現在は土木工事を主体とした総合工事会社です。下水道シールド工事やダム工事など、大規模なものから、一般家庭の給排水工事や道路舗装の穴埋めまで、“工事”と呼ばれるものならなんでもします。舗装工事では、一般家庭の庭先のちょっとしたスペースでも、すぐに立派な駐車場になります。舗装面積で施工金額が決まりますが、意外と安上がりです。
1978年(昭和53年)12月にアスファルト合材を製造するプラントを開設し、平成8年10月に移転新築しました。ここで作られるアスファルト合材が、山梨県内全域はもとより、神奈川県内、静岡県内の道路に利用されています。コンビニや一般家庭の駐車場にも使われています。最近は透水性舗装が増えてきています。雨水などが舗装面にたまったり流れたりすることなく、水が舗装部分を通過して地面にしみ込んで行くもので、路面のスリップ防止にも役立っています。
産業廃棄物(建設廃材)の収集運搬業と処分業も行っています。建物を解体したときに発生するコンクリートの破片や、道路の舗装を剥がしたときに発生するアスファルト塊などを受け入れ、細かく破砕して再生砕石にします。ここでできた再生砕石は、再び道路や建物などの基礎に敷いたり、コンクリートやアスファルトを作る際の材料になります。
理想の我が家を創るための新築・増築・給排水工事や、将来の安全対策としてのバリアフリー、庭や駐車場など屋外スペースの有効利用など、お客様の生活スタイルに合わせたリフォームのご相談を承ります。住まいの悩みをお聞かせ下さい。